数をこなすと成長しやすい3つの理由
ギガジン先輩によれば、質よりも量をこなした方が上達が早かったという実験結果が出ているようです。
個人的にも、質と量だったら量、数をこなした方がいいんじゃないかと実感しております。特に自分が未熟なうちはなによりも。
というわけで、数をこなすと成長が早まる理由について、考えたことをまとめてみました。
①数をこなすと「毎日触れる」
僕がもっとも短期間で上達したものはおそらくギターです。ズブのド素人からはじめて、だいたい1年ぐらいでそこそこ弾けるようになりました。
演奏動画とかがないのでリアリティがないですけど、メタルとかハードロックばっか練習していたのでそこそこ難しい運指はできておりました。ヴァンヘイレンとかイングヴェイとかばっかり弾いていたんだ。
何がそこまで良かったのかなーと振り返れば、やっぱり毎日ギター触ってたんですよね。よくもまぁ飽きもせず、弾けもしないギターに毎日触ってたなぁと未だに思いますが。とにかく楽しくて、自尊心が満たされる行為がギターだったのです。
②毎日触れると「フィードバックが得やすい」
みんな大好きカタカナ語、とりあえずフィードバックとは「反省してよりよくしていくこと」と思ってください。大体合っています。
毎日触れていますと、当たり前ですが「昨日どんなことやったか」とか、「何ができなかったか」を明確に思い出せます。これは、週に1片やるのとは大きく違う点です。
大学の講義なんかがそうでしたが、週に1回受けてるような授業ってよほど興味がない限り先週の内容は覚えてらんないです。僕はもう、バンドやるのに頭がいっぱいの大学生活でしたので、講義の内容なんてほとんど覚えてませんでした。ほんとよく卒業できたね。
いっぽうで、毎日バンドのこと考えてたので、そっち方面のことはより習熟されていきました。前回のスタジオでできなかった曲とか、弾けなかったフレーズのこととか、克明に思い出して練習できるわけです。
ものごとの上達とは、できなかったことを出来るようにすることだと思いますので、この「フィードバックの有無」ってめちゃくちゃ重要です。
絵を描くにあたっても、うまく描けない部分をほったらかして1週間・1か月放置してたら何もかも忘れますので、出来ないところは毎日描けばよいのですね。最近やっとそれに気づいた愚かなヤツです。
僕はその結果、なんとかツヤベタが描けるようになりました。
③数をこなしていると「習慣になる」
ひたすらやり続けると、最初こそ時間がかかるわ上手く出来ないわ、散々な気持ちになります。
ですが、毎日毎日そのことばかり考えていると、次第にそれが習慣と化してきます。これは依存とも関係することですが、習慣と化した練習はもはや、「やらないと気持ち悪くて眠れない」ぐらいになってきます。
名作『ドラゴン桜』では、「勉強を歯磨きと同じぐらいの習慣にしろ!」と言っていました。これはとにかく毎日勉強して、勉強しないと気持ちが悪いぐらいにしてしまえ、という発想。
習慣になると、人間はもはやそこから逃れるのが難しくなってきます。東村アキコ先生も、10代の頃ひたすら絵を描かされまくった結果、どこでも原稿ができるほどにスキルアップしたと『かくかくしかじか』にて語っております。
僕も毎日ブログを書いておりますが、最初はしんどかったです。ドメインとった当初はほとんど更新していませんでしたが、8月くらいから毎日1本か2本くらい記事を書いています。学生の頃は2000文字のレポートでヒィヒィ言っていたのですが、慣れとは恐ろしいです。
練習はキツいかもしれませんが、自分の好きなことを続けていればどっかで慣れるもんだと思います。楽しく続けているうちに、習慣化していくのが一番です。
関連記事
-
嫌いな人との接し方が変わるただ1つの方法
By: Clemens v. Vogelsang[/caption] 人間、どーしても「コイ
-
やりたいことは全部やれ
By: Steve Wilson - over 7 million views Thanks !!
-
面倒くさいことが嫌いか?それはチャンスなのかもよ
最近思うのは、「面倒くさいこと」はチャンスである可能性が高いということである。 &nb
-
節約の方法について思うこと
金について思う事。 金は使わないと減らない 当たり前ですが、金を節約
-
なにが「面白い」か分からないひとへ。作品への情熱をとりもどす3つの提案
どうも、カルロス袴田(@hakamad)です。 創作してると、面白い作品っていったい何なのかが
-
数字よりもエモい人々を大切にしたいという話
フォロワー数がリアルタイムで減ったのを目の当たりにしてしまうことがごく稀にあって、そういう数字はふだ
-
時間がないのか、捨てているのか――時間の使い方・作り方
以前魂を腐らせる習慣について書きました。 僕は日中、仕事をしてその
-
「引き寄せの法則」なのか、俺の努力の結果なのか。
By: liz west[/caption] 引き寄せの法則というのがある。すげー簡単に言え
-
結局やり続けた奴が勝つ
天才と呼ばれる人々が数多くいる一方で、僕のような凡人もそれ以上に存在している。
-
再生数・閲覧数が伸びないときのメンタルの保ち方
カルロス袴田(@hakamad)です。ボカロPをしています。 「数
- PREV
- ソシャゲがパチンコよりタチが悪い3つの理由
- NEXT
- 【クソコラム】ソシャゲと依存とデレステと俺