「仕事をやめたら成功する」って発想じゃ成功しないと思うよ
公開日:
:
最終更新日:2016/01/16
人生について
ちくしょう!転職だ! みたいな感じでドーっとなってバキーンと仕事をやめてみたい願望って、誰しもが持ちえる気持ちですよね。僕もわかりますよ、その気持ち。
ただ、世の中にあふれる自己啓発系の本ですとかブログ記事を見ると、みんないっしょくたになって「とにかく仕事をやめろ!」みたいに言っているのはどうかと思うんですよ。っていうか実際どうかしてると思います。
「なんでや! ワイ仕事やめたいやで!」
いや、その発想が多分ダメなんですよ。「仕事をやめたら成功する」なんて、発想が貧困です。
もちろん、仕事をやめて起業するなり何なりして、上手くいく人はいます。でもその人がうまくいったのは、けっきょく事業のプランがしっかりしていたというのもあるし、コネクションも多少あっただろうし、あとは運という最大の不確定要素も味方につけた結果だと思います。
「とりあえず辞めてみた」というフットワークの軽さはとても良いと思いますけど、「仕事をやめれば成功するんだね!?」という妄信的な姿勢はウンコです。
よく考えてみてください。「仕事をやめたら成功するらしい!」という発想は、「ブログやれば儲かるんだ!」というノウハウ真に受け型の人間がする発想なんですよ。「どういう風にやるか」というのが欠落している。そこんとこを本来、もっとも考えなくてはいけない部分だと思います。
で、この「どういう風にやるか」というのがもっとも面白い部分にも関わらず、そこで他人に判断をゆだねていたら、それは結局あんたが一番ヘイトしていたサラリーマンと構図はまったく一緒だよ、とそういう風に思えるのです。それって、イヤじゃね?
ウマい話は無い!
要するに言いたいのは、世の中にウマい話なんてないのです。あるとすれば、それはウマい話を仕掛けている側だけが享受できる甘い蜜なのです。もちろん、ウマい話を仕掛けている側はそれなりに苦労してウマい話がウマい話に見えるように仕込んであります。奴らも努力はしてるんです。いちおう。
だからこそ、「仕事やめよう!」とか「サラリーマンから自由の身に!」なんて謳い文句は信じない方が面白いですよ。そんなもん、「自分がパンピーですゲヘヘ」みたいな宣言とまったく同じですから。
それよりも、もっと自分という人間をナマで晒してキズだらけになってブログでも書いたほうが儲かります。これは僕に一銭も入らないのでウマい話ではないです。
世の中には、坂爪圭吾みたいに世界で一番面白いホームレスもいるんです。彼の生き様を見ていると、もっと面白くなりたいなーと思います。
関連記事
-
-
落ち込んだ時に『効く』音楽と歌詞6つ
時には落ち込むこともある。誰だってそうなのかもしれない。大抵の場合、腹が減ってるか眠いか。そのどちら
-
-
魂を腐らせる習慣を今すぐやめるのだ
世の中には「魂を腐らせる習慣」が存在する。 By: Jevgenijs Slihto[/capt
-
-
『考えてから行動する』より、行動しながら考える3つのメリット
あなたは石橋を叩くタイプでしょうか? 世の中には、行動の前に考えをめぐらせ
-
-
仕事のやる気が出ない!やめたい!死にたい!って人々
六月も終わりに近づきまして、仕事のやる気が出ないような人々も大勢いらっしゃるかと思います。 そこで
-
-
漫画で金を得る方法~web漫画の収益化~
最近新しい肩書として、「インターネット漫画マン」というものを考えました。Twitterのプロフにしま
-
-
二度寝デメリットと防止策を考える
眠い。そりゃもう年中眠い。 何時だろうと朝は眠い とBOSSも言っていた。 【ニコ
-
-
「機嫌が悪い」はクソ
最近は忙しかった。忙しいという理由で物事に手をつけないヤカラのことが、僕はあまり好きではないのだが、
-
-
再生数・閲覧数が伸びないときのメンタルの保ち方
カルロス袴田(@hakamad)です。ボカロPをしています。 「数
-
-
将来への漠然とした不安で鬱になる? 不安の正体をぶちのめせ
将来って不安ですよね。ほんとムカツク(僕の心はいつだって90年代のコギャルです)。 &