*

りとる・けいおすLINEスタンプ発売を祈る記事

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 漫画について

りとるけいおすLINEスタンプ発売を後押しするための記事です。みんな読もう、『りとる・けいおす』。

(画像はこちらから)

 

 

 

 

 

というわけで、以前このブログでも紹介させていただいた漫画『りとる・けいおす』が売れてるらしいです! よいことだなぁ。自分のことのように嬉しい。

関連:なぜ打ち切ったアクション! りとる・けいおす2巻の感想

 

 

 

担当さんのツイートを引用しつつ「なぜ打ち切ったアクション!」という記事をリンクするの無礼な気がしますが、本当に「なぜ打ち切った」と思わざるを得ないようなギャグ漫画なのです。本当に惜しい。

 

 

Amazonのレビューも、ツイッターでも打ち切りを惜しむ声が多数。見る人は見てるのです。

 

LINEスタンプ発売の計画は、進行中とのことです(担当さんのツイートいわく)。連載が終わっても、そういうプロモーションをしてくれる担当さんってすげーなぁと思います。スタンプ欲しいなぁ。

 

 

新連載も面白いです

作者の涼川りん先生は、現在ヤングアニマルDensiにて『あそびあそばせ』を連載中ですので、要チェックです。こちらは『りとるけいおす』よりもキャラの頭身が上がったリアル目のタッチで描かれております。うきっぺの顔芸が大好きだった僕にはたまりません。

(最新話より)

この人、ほんとうに絵が上手です。稀有な漫画家だと思いますので、ぜひご一読を。カルロス袴田は涼川りん先生を応援しております。

関連記事

オタクのノリについて感じること

出典http://qq5qq.info/lJES スクールカーストの影響というのは、計

記事を読む

Web漫画家の未来 収入とか収益化とか

すっかりパソコンやスマホで漫画を読む機会が多くなった。   というか、

記事を読む

Q.質と量、どっちが大事? A.両方やれ

僕は努力が好きだ。一人で黙々と作業をしている自分が大好きだ。本当にキモい。  

記事を読む

いまKindleちょっと安いよという話

涼川りん先生公式ブログより   電子書籍を圧倒的に支持するオッサンと化

記事を読む

偉大なるあぶら身! 漫画の「無駄ゴマ」を考察する

「無駄ゴマ」に関するかとうひろし先生のツイートが話題に。 言葉だけでは伝わりづらいので、「無駄

記事を読む

キャラクターをつくる方法とか、参考になる漫画とか。

  実験的に数日間ブログの更新をやめてみたところ、なんだか心身ともに調子が悪

記事を読む

下ネタに敬礼せよ 漫画『UNCOntrollable』宮場弥二郎

※下ネタです   久々に、剛速球の下ネタ漫画です。僕ももっと頑張ろうという

記事を読む

作品と同じくらい作者がコンテンツになる

ウイッス。   漫画描いてる人です。 リバーサイドティーンズ

記事を読む

漫画原稿の作業効率を上げる3つの工夫

漫画やイラストの作業効率を上げたいと考え、毎日いろいろやってます。   とくに

記事を読む

2015年9月の活動を振り返らんとす

9月があっとういう間に終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。カルロ

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑