*

数字よりもエモい人々を大切にしたいという話

公開日: : 人生について

フォロワー数がリアルタイムで減ったのを目の当たりにしてしまうことがごく稀にあって、そういう数字はふだん気にもかけないことなんですが実際のところわりとメンタルがきゅっとなる。(この文章は昨日書いたものなんですけど、もうすでに前述のショックを忘れているあたりその程度のショックです。)

 
動画なんかもいっしょで、再生数なんかが如実に人気やマーケティングの成果を反映したりする。数字というのは正直なのだと思う。だから社会でとても珍重されるのもわかる。

でもものごとを数字で見ることで抜け落ちる何かは確実にありますよね。

 

↓とくに関係のない写真です。空の色がいい。

エモい数字とエモくない数字

たとえばフォロワーも、減ったり増えたりするわけですけどそれよりももっと、リプライだったりDMだったりで語りかけてくれる人を大事にしたほうが健康にいいとわたしは思うのですよ。

 

わかりやすく言えばエモさが見えなくなると思うんですね。数値化してしまうことによって。

 

フォローはそれぞれ1ずつの数値ですけど、

「めっちゃ好きヤバいマジなにこれ生きててよかった」というフォローもあれば、

「PC1台で副業!サラリーマンはもう安定した仕事じゃないって知ってました?」みたいコテコテの新世紀エコノミックアニマルアカウントの自動フォローだってあるわけじゃないですか。
もちろん前者のほうがエモいわけで。
どっちも数字で見たらおんなじ1ですけど、どっちを大事にすべきかって話なんです。

 

いつぞやから袴田ちゃんの楽曲ですとかイラストで元気になってます、という感想をたくさん頂けるようになって本当に感謝しています。

だからぼくはそっちを大切にしたいし、間違いなくそうすべきなんだと思うわけですよ。

 

数字にまけないメンタル

ものごとを結果としてまとめあげて誰にでもわかりやすくするためのツールとしての数字って、便利な一方でじつは人間のメンタルにシューーーーッ超エキサイティン!!!!(ツクダオリジナルから)という場合が多いような気がしてならない。

 

数字は数字で、人は人なのでそのへんを同一視しすぎないようにしたいもんです。
もはや数字だけで価値が決まる世の中でもないと思うのです。
あんたの価値は数字だけで決まりませんよ。安心してくれよ。な!!!

 

エモいことのほうがよほど大事だよ。

おわり

 

関連記事

面倒くさいことが嫌いか?それはチャンスなのかもよ

最近思うのは、「面倒くさいこと」はチャンスである可能性が高いということである。 &nb

記事を読む

カップヌードルのような人間関係

カップ麺が基本的に好きじゃない。 そもそもそんなに美味しいと思わないのだ。好きな方には

記事を読む

早起きを実現するたった2つのコツと、朝型生活のメリット・デメリット

By: Sergio Vassio Photography[/caption]  

記事を読む

成長するにはマゾになるしかない

僕は練習が好きだ。もっといえば、練習している自分が好きだ。もう、ハタから見ればほんとうに気持ちが悪い

記事を読む

no image

「機嫌が悪い」はクソ

最近は忙しかった。忙しいという理由で物事に手をつけないヤカラのことが、僕はあまり好きではないのだが、

記事を読む

飲み会を飲み会以外の目的に使う奴は家に帰って寝ろ。

忘年会シーズンですね。みなさんの飲み会は楽しいでしょうか。   僕は半

記事を読む

やりたいことは全部やれ

By: Steve Wilson - over 7 million views Thanks !!

記事を読む

金がないのは「習慣」と「伝染」なのではないか説

朝からT.M.Revolutionを流すと部屋の空気がキリっとなります。これってトリビアになりません

記事を読む

no image

オープンでいると何かが引き寄せられる

最近、いろいろ面白い人々とつながる機会が増えたなぁと感じている。ネットで憧れていた人だったり、漫画を

記事を読む

「こうじゃなきゃ駄目」って考えるのが駄目

By: zeitfaenger.at[/caption] 既成概念とか、常識といったものがあ

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑