*

行動するとなんか起こるんだなぁと考えた話。

公開日: : 人生について

ベルリン在住イラストレーター高田ゲンキ氏の漫画を読んでおりました。

 

いや~おもしれぇなフリーランス。と思いながら考えたんですけど、やっぱり営業力って大事だと思うんですね。

 

 

行動をしよう

(↑本文と全く関係ないんですが最高に好きな曲なので聴いてみてください。)
イラストや音楽を仕事にするなんて難しいんだぜ、みたいな論調は今も昔も世の中にたくさんありますし、僕もなかなかハードな道だよなぁと思います。

ただおそらく、仕事の仕方によるんだろうなぁとも考えるわけです。

 

たとえば漫画家やイラストレーターは出版社に持ち込みをするわけじゃないですか。採用されるかどうかはともかくとして、とりあえず当たってみる価値はあるわけで。

音楽の人だって、いわゆるコンペですとかそういう何かあるわけじゃないですか(音楽やってるわりにその辺に明るくなくてすみませんねほんと)。

 

僕は基本、音楽や絵を商売にしようと思っていない方なんで「とりあえず興味あったら声かけてください」みたいな適当極まりないスタンスで口を開けて待っていますが、やっぱりそこから仕事につながることは少ないように思えます。

(↑なんかよくわからんがニコニコ超会議には呼んでいただきました。未だにドッキリに類似した何かだと思っている。)

 

待っているよりは

とりあえず、口を開けて待っていてもオイシイ話がくるということは中々ないように思えます。いやンなたぁとっくの昔にわかってんだよこの野郎と言われるかもしれませんが、そんなもんらしいです。

 

なので、まぁスキルがあったら売り込んだ方がいいよな、と僕も思うんです。世の中ってたいてい、「人足んねぇや(ペロリ)」と思ってる場所ばかりですし。

 

冷静に考えてみて、簡単なイラストや音楽でも必要としている人がいればそこに供給したらいいわけです。そこへのマッチングが難しいって話なんですけど、仕事としてがんばるぞーって人はそこもガッツリやっていったらうまいこといく確率が上がるんだろうなぁと考える次第です。

 

というか、去年の10月から動画をちょいちょいアップしていたら色んな出会いがあって、ツイッターのフォロワー諸氏も500人→7000人へと増えてくれたのは本当にありがたい話だなぁと思います。ネットでしか活動しなくてもまぁ、こんぐらいは楽しくやれますよっていう指標になれば幸いでございます。

 

ブログよりもツイッターの方が距離感が近いしスピード感があって好きなんですが、たまにブログも書いていったらなんか暇つぶしのコンテンツとして有益なのかなぁとも思ったのでたまに更新していこうとおもいました。

 

おわり

 

きのう描いたミクさんを何のまえぶれもなくおいておきます。

 

関連記事

不要な人間関係を切り捨てる方法

バイブル『孤高の人』より[/caption] http://u000u.info/lCFh

記事を読む

夕食抜きの是非と寿司ネタの話

  晩飯ってそこまで重要じゃない気がしてきた。   晩飯の

記事を読む

他人に期待するのは時間の無駄である

By: Tetsumo[/caption] 他人に期待することは、他人に失礼である 他人は他人

記事を読む

no image

手取り13万25歳の生き方

最近、自分は恵まれてる方なんだろーなーという風に感じる。何をいきなり、って思うかもしれませんが。

記事を読む

作品と同じくらい作者がコンテンツになる

ウイッス。   漫画描いてる人です。 リバーサイドティーンズ

記事を読む

睡眠時間の最適化・早起きの効果とメリット

By: s0ulsurfing[/caption] 最近、朝型おじさんになりました。 カル

記事を読む

数をこなすと成長しやすい3つの理由

ギガジン先輩によれば、質よりも量をこなした方が上達が早かったという実験結果が出ているようです

記事を読む

no image

「やってみたい」を今すぐやめろ

やれ。とにかく今すぐやれ。 何を差し置いてでもやるんだよ。 やりたいならやるんだ。

記事を読む

魂を腐らせる習慣を今すぐやめるのだ

世の中には「魂を腐らせる習慣」が存在する。 By: Jevgenijs Slihto[/capt

記事を読む

再生数・閲覧数が伸びないときのメンタルの保ち方

カルロス袴田(@hakamad)です。ボカロPをしています。   「数

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑