ミスチルのUSBアルバムへの批判について
公開日:
:
最終更新日:2016/01/16
音楽について
発表当時は叩く連中もいたんですね。
というか今も叩く人は叩いてるんでしょうが。
http://matome.naver.jp/odai/2142615283997504101?
USBアルバムが叩かれた意味
まぁまだ買ってないので何とも言えないんですけども(ゲス顔)
上で引用したNAVERまとめで掲載されているツイートを見ると、
USBだから叩かれているというよりは
限定商法やってるから叩かれてる、といった印象です。
あとはまぁ、USBという未知なる販売形態に戸惑っている人ですか。
別によくね?
叩く意味があんまわからんです。
CDよりも高音質な音源入れてますので
欲しい人はそっち予約してね、
って話なだけですよね。
値段が高いのはそれはそれとして、
高いのが嫌だっつーなら通常版が普通のお値段で買えるわけじゃないですか。
「限定」って言葉に脊髄反射してぶっ叩いてるだけに見えるなぁ。
まぁ3か月前のツイートの揚げ足取りを今更してるというのもどうかとは思うんですが。
個人的にはUSBで販売するのは良いんじゃないかと思います。
USBメモリのコストが下がって
配信並のコストで手に入るようになればいいと思うし、
あとこれも個人的ですがCDのプラスチックケースって
どうしてもキズついたり割れたりするので
扱いが面倒なんですよね。
特に他人から借りたりしたとき、ほんと気を遣う。
アレはマジで億劫なので何とかしてほしいんです。
USBメモリでの音源販売が主体になれば、
厚紙のケースですとか、
ケースの幅はある程度広がると思うので
それもまた面白そうで良いと思います。
CDも紙ジャケとかはありますけど
要はデカくて嫌なんですよ、CDって。
邪魔くさいんです。
結局
僕はたぶん配信で買うんですけどね。
その方が便利で安いので。
っつーか
今回のアルバムで注目すべき点って、
USB販売が注目されがちですけど、
長年ミスチルファンにとって嬉しくもあり悲しくもあった
小林武史プロデュースから外れたセルフプロデュース作品!
ってことなんじゃねーんですかねこれ。
セルフプロデュースになって売り上げ落ちた、
っつって騒がれたみたいですが
もうそれはそれで小林武史が外れたってだけでも
喜ぶファンいっぱいいると思いますし。
関連記事
-
-
激しいミスチルを聴け、聴くのだ。
少年少女よ、ミスチルを誤解するな。 奴らはお前らが思うようなバンドじゃない。 俺のミスチ
-
-
落ち込んだ時に『効く』音楽と歌詞6つ
時には落ち込むこともある。誰だってそうなのかもしれない。大抵の場合、腹が減ってるか眠いか。そのどちら
-
-
ミスチル新潟の感想【2015年『未完』ライブツアー】
行ってきました。未完ツアー2015。僕は新潟ビッグスワンでの参戦でした。 未完ロゴ入りワゴン。物販の
-
-
てーきゅうOP全曲購入してもうた
出典http://u999u.info/ltyS 名曲メニメニマニ
-
-
LINE Music使ってみたぞぞいのぞい
遂にきましたね。 日本でもストリーミング音楽配信の夜明けです。 LINE Mus
-
-
宇多丸vs般若がほぼ ”宇多丸VS品川” だった件
宇多丸と般若のバトル、面白かったですね。かなり早々に決着はついたものの、日本のヒップホップ界における
-
-
最新版「激しい音楽」って何ぞや
激しい音楽の神髄とは何なのだろう。 激しさの定義と、激しさの最新型について
-
-
2015年9月の活動を振り返らんとす
9月があっとういう間に終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。カルロ
-
-
【募集】フォロワー参加型・ガヤ入れ企画というアイデア、ヤバい。
わたしも参加します。 カルロス袴田です。 戦友のお知らせ・告知・募集的な記事です。 &n
- PREV
- てーきゅうOP全曲購入してもうた
- NEXT
- 睡眠時間の最適化・早起きの効果とメリット