LINE Music使ってみたぞぞいのぞい
公開日:
:
最終更新日:2016/01/16
音楽について LINE Music, Spotify, 音楽
遂にきましたね。
日本でもストリーミング音楽配信の夜明けです。
LINE Musicがダウンロード開始でございます。
さっきニュースで見て、
マジかーと思ってインストールしたんですが、
こりゃ予想以上にちゃんとしてるんじゃないですかね。
Spotifyの日本版まだかなーとかヨダレ垂らして待ってたんですが、
まさかのLINEからストリーミングサービス開始という。
しかもソニーとかエイベックスとかユニバーサルが提携してるそうで、
これけっこうガチじゃねーか。
ということでLINE Music使ってみたぜ。
わりと曲がある
ダフトパンクとかニルヴァーナも聴けます。
曲数に関してはさっぱり期待しないで使ってみたのですが、
まぁ良いだろう!というレベルです。
エイベックスといえば
ラッパーAnarchyももちろん完備!
マリリンマンソンはカタカナのみ引っかかります。
曲数はあんまないです。
とりあえず思ったより聴ける曲あるなぁ、
という印象。
LINEのユーザー層的に、
てっきりエグザイルとAKBぐらいしか聴けないんじゃねーの?(鼻ホジ)
ぐらいにタカくくってたんでごめんなさい!!
これからは三代目JSBとかも聴きます。
藍井エイルちゃんもあるぞーわーい
たまに途切れる
さっきニルヴァーナとダフトパンク聴いてた時ですが、
やたら音飛びしました。
回線の問題ですかね。
これはまぁストリーミングの宿命なんでしょうが、
出来るだけなくしてほしいですね。
心なしか、洋楽が飛びやすいのは
僕だけでしょうか?
もっと曲くれ
メタル成分が足りない。
僕はレコード会社とかあんま興味なくてわからんのだけど、
せめてSlipknotぐらいはあってほしかったなぁ。
まぁセックスピストルズとかあるから
多少はね…と言いたいところなんですが、
もっと曲くれ。
関連記事
-
-
バンドをやれる人はすごい
↑去年描いた絵ですが、どんだけ適当な仕事してるんだ俺は。 バンドは人と組まなくては
-
-
ミスチルのUSBアルバムへの批判について
By: Emilian Robert Vicol[/caption] 発表当時は叩く連中もい
-
-
「どんな音楽聴くの?」って言われて困るので対処法を考えた
By: kev-shine[/caption] 「音楽好きなんだぁ」
-
-
「面白さ」を絶対的な基準と考えて図解してみたので見てくれ。
面白いものを作る人は、本当に世の中にいっ
-
-
売れろ!バンド『MOLICE』
数年前から、「売れてほしーなぁ」と思いながら聴いているバンドがある。その名もMOLICE。グーグルに
-
-
音楽ストリーミングはGoogle Play Musicで決まりか。
(画像はこちらより) Google Play Music、良いです。AWAとかLINE
-
-
最新版「激しい音楽」って何ぞや
激しい音楽の神髄とは何なのだろう。 激しさの定義と、激しさの最新型について
-
-
2015年9月の活動を振り返らんとす
9月があっとういう間に終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。カルロ
-
-
ミスチル新潟の感想【2015年『未完』ライブツアー】
行ってきました。未完ツアー2015。僕は新潟ビッグスワンでの参戦でした。 未完ロゴ入りワゴン。物販の
- PREV
- アボカド美味すぎません?
- NEXT
- オタクのノリについて感じること


