*

IT音痴の同胞に捧ぐ、ワードプレスでTwitterカードを設定するクソ簡単な方法

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 ブログについて , , ,

まずTwitterカードって何? って方も多いと思われますので、説明します。ウェブサイトのURLをツイッターで呟いたときに、概要や記事中の画像が表示されるアレです。

 

 

こんな感じね。本当は画像を設定して表示できるようです。

 

 

Twitterカードを導入しませう

ワードプレスの話になります。ワードプレスじゃないよ!って方には、ごめんなさい。僕もコードの話がひとっつも出来ない人間なので、これが限界だった。

 

 

ワードプレスでTwitterカードを設定する方法で、僕がためして一番簡単だったのが、プラグインを入れちまう、という方法でした。Twitter Cards Metaというプラグインを入れます。

 

 

プラグインを入れたら、有効化してSettingの項目へ進みます。そこ行ったら、「Site’s Main Twitter Account:」の右にある@のとこの空欄に、自分のTwitterアカウントを入力。他の欄はあとでいじりたくなったらいじります。とりあえず、それだけ入力したらSave Options。

 

 

これだけであら不思議、トップページや各記事ページにTwitterカードのメタタグが埋め込まれているではありませんか!(ウッヒョー)

 

 

次が最後の手順ですが、Card ValidatorというTwitterのサービスにアクセス。ここに、トップページでも記事ページでも、とりあえずURLを入力し、Preview Cardsをクリック。そうすると、入力したURLが呟かれた時のツイッター上のプレビューが表示されます。これをやっておかないと、Twitterカードは使えないみたいです。

 

 

Twitterカードを使うためには、サイトに専用のメタタグを埋め込む必要があるのですが、「埋め込みましたわよ」という合図をツイッター側に送信するための手順がいまの作業なのです。本来は手打ちでメタタグをぶち込む必要があるのですが、Twitter Cards Metaを使うことで勝手に埋め込んでくれます。便利ですね。

 

 

ちなみにデフォルトでは、各記事に登場する一番最初の画像がカードに表示されるようになっているようです。…とか言っておいて、僕もきっちりテストしているわけではないので、まだ定かではございません。ごめんよ。テストの結果に関しては追記します。

 

 

とりあえず、うちのブログではトップページのSummaryが、テキストで表示されるようになったことは確認しております。

 

 

Twitterカードを使うとクリック率が上がるよ

これはTwitterカードの公式ページでも言われていることで、Twitterカードを利用してリンクをシェアすることによって、リンクのクリック率が1.5倍くらいに上昇するとの測定結果が出ています。URLだけで呟くよりは、画像や概要が表示された方が嬉しいですよね。あと、カードとしてリンクがボタンっぽく表示されますので、単純にクリックしやすい。

 

 

ユーザ目線で見ても、クリックのしやすさは明らかにカードを利用したツイートの方が上ですので、クリック率の上昇は確かでしょう。

 

 

Twitterカードの設定方法はクッソわかりづらい

ぼくがTwitterカードの存在を知ったのが昨日でした。すみません情弱です。なにげなくTwitter眺めてたら、なんかみんなカッコいいリンクの貼り方してんなぁーと思って、調べたらtwitterカードとかいうのを導入していることが発覚。

 

 

じゃあ使ってみるかぁということで、ググってみても丸っきり意味が分からない。ぶっ飛ばすぞ、と思ってしまった。

 

 

HTMLもPHPも名前しか知らない僕にとって、テクニカルタームを使われる説明は頭がフットーしそうだよぉって感じだったので、「これはどげんかせんとイカンですわ…」と思い立ちましてこんな記事を書きました。たぶん同じ悩みを抱えるITオンチは少なからずいるのではないか。そんな予感がしましたのです。

 

 

残念ながらワードプレス専用の特効薬みたいな方法ですので、他のブログサービスを使われている方の助力にはなれそうにありません。そこはすんません。でも、ワードプレスならいま書いた方法で、たぶん弐撃決殺です。

関連記事

お前らイケダハヤトにつまんねぇって言われてるぞ、どうすんだ

またケンカを売ってみたよ。/ サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由 : まだ東京で消耗し

記事を読む

2015年9月の活動を振り返らんとす

9月があっとういう間に終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。カルロ

記事を読む

ブログSEOは「長文じゃなきゃダメ」ってわけでもない

By: FutUndBeidl[/caption] ブログSEOにおいて、「長文じゃなきゃ上

記事を読む

カルロス袴田8月の活動報告

まったく関係ありませんが、さっき描いたプリキュアです。   9月です。

記事を読む

24時間生きてて「ネタがない」ってことはない

ブログにしても、漫画にしても「ネタがない」なんてよく言われる。書きたいけど、何について書いたらいいか

記事を読む

何度でも言うけど、ブログは金になるんだぞ

ブログは金になる。 (富の象徴・なすの先輩の画像はこちらより)  

記事を読む

「月3万円ビジネス」はネットの方がやりやすそう

おー、と思った。   「1か月で小遣い程度」を複数持つ 月3万円

記事を読む

ウケるブログ記事の書き方 検索キーワードを考えましょう

ブログを書いていて99割のおじさんが感じることであろうが、「とにかく読まれていない」。

記事を読む

アフィリエイターのブログがつまらない理由

アフィリエイターのブログは面白くないです。いきなりブッコみましたが、だってそうなんですものね

記事を読む

10月の活動報告

そんなこんなで、真っ裸で過ごしていたら「さみーなオイ」みたいな感じで11月になっていました。

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑