*

タダだからこそ、有益であれ。ブログコンテンツの質を憂う

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 ブログについて, 人生について

いや~風邪ひいてましたわ~みたいな出だしの文章は、誰も喜ばないんです

 

たかがブログ、されどブログ。タダだからこそ、有益でありたいと僕は思うのですね。

 

 

安かろう

安かろう悪かろう、とモノのたとえで言われます。安いもんの品質は、安いなりの品質ですよ、というヤツである。

 

これは物質においてたしかにそー言えることでしょう。コストのかかっていない工業製品は、大概出来が悪いです。

 

共産主義時代のラジオとか、そういう感じです(僕は使ったことありません)。

 

良かろう

ブログを見るのは基本的にタダである。ホリエモンの有料メルマガとか、イケダハヤトの有料サロンとか、そういうコンテンツをのぞけば。

 

有料のもんには、有料のモンなりの内容が伴ってくるし、購入する側からの期待を負うことになる。

 

しかし、うちのブログは無料である。消費していただくのはスマートフォンやらパソコンの電源、そして読者の限りある寿命である

 

そう考えていただくと、一刻も早くこのページを閉じられてしまうかもしれないので、みなさんには永遠の命を得ているものと錯覚したまま読み進めていただきたいのですが、とにかくうちのブログはタダなのである。

 

タダだからといって、駄文を垂れ流しておこう、という侮りを含んでいるわけではもちろんない。

 

むしろ逆なのだ。タダだからこそ、気軽に鼻くそほじりながら読んでくれていたら、もうそれでいい。本当にどうでもいい。

 

 

タダのブログ(これはダブルな意味で)を読むことで、なんかちょっとだけ楽しい気分になれたらいいじゃないか。

 

僕はそう思うのである。

 

 

タダだからこそ

そしてタダだからこそ、編集や検閲の目がないメディアだからこそ、面白いもんであってほしいとも思うのです。

 

タダなのに、有料のもんより面白い。というモノが作れたら、とても愉快だ。

 

もし仮に、有料のもんよりタダのもんが面白くて、タダのもんの方が圧倒的に多くなったら世界の経済はぶち壊れるであろう。

 

ちょっとだけ、そんな日を夢見ている。

関連記事

やりたいことは全部やれ

By: Steve Wilson - over 7 million views Thanks !!

記事を読む

金がないのは「習慣」と「伝染」なのではないか説

朝からT.M.Revolutionを流すと部屋の空気がキリっとなります。これってトリビアになりません

記事を読む

no image

オープンでいると何かが引き寄せられる

最近、いろいろ面白い人々とつながる機会が増えたなぁと感じている。ネットで憧れていた人だったり、漫画を

記事を読む

「社会人」ってなんだよ、帰っていいすか

社会人という呼び名、いい加減やめましょう。とても空虚な呼び方であると思います。 &nb

記事を読む

魂を腐らせる習慣を今すぐやめるのだ

世の中には「魂を腐らせる習慣」が存在する。 By: Jevgenijs Slihto[/capt

記事を読む

no image

「真面目である」不幸が魂を腐らせる

前々から言っているが、真面目である必要が一切ない。真剣であることは素晴らしいと思いますが、真面目であ

記事を読む

ブログSEOは「長文じゃなきゃダメ」ってわけでもない

By: FutUndBeidl[/caption] ブログSEOにおいて、「長文じゃなきゃ上

記事を読む

心に余裕を持つには

心に余裕を持つには、自分がいまどういう心理状態にあるのかを見極めることが必要です。  

記事を読む

否定から入る話し方、その対策

コミュニケーション攻略記事です。今回は、「否定から入る話し方」の攻略について。対策を考えまし

記事を読む

成長するにはマゾになるしかない

僕は練習が好きだ。もっといえば、練習している自分が好きだ。もう、ハタから見ればほんとうに気持ちが悪い

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑