自分のことをいちばんわかっているのは自分です。間違いないです。
公開日:
:
最終更新日:2016/01/16
人生について
最近感銘を受けたツイートがこちらです。
大体「あなたのことを思って言うが…」とか言うジジイ、ババアは「あなたのこと」なんて思ってもいねぇよ。お前ごときの助言なんていらんわ、さっさとくたばっとけ、ボケ。他人をダシにして自分の主張ばかりして、邪魔するんじゃねぇよ、このクソ老害のお前ら。あなたのことを思って言ってるのです。
— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) 2015, 8月 16
ほんと、これに尽きると思う。
しょせん他人は他人である
自分のことを一番理解できているのは自分である。たしかに他人の言う事を尊重しましょう、という意見もございます。他人の人生経験や知識から、参考にできる部分というのはたくさんあります。誰一人として同じ生き方なんてしてないわけですので、そこから生まれる発想も違うわけで。そういった意味で参考になる部分というのはあるでしょう。
ですが、自分の心までは他人には理解できないと思うのです。それも、奥底の方。そして、自分も他人の心はわかりません。おそらく、永遠に分かり合えることなんてないでしょう。他人が理解できるのは、よくて自分という人間の表層でしかないです。
そこから考えると、他人が自分にするアドバイスの材料って、自分の表面でしかない。ぱっと見の自分。そこから導き出される意見に、本気で一喜一憂する必要はないと思うのです。そこに従うくらいだったら、自分で結論出して、そこに従ったほうがいいです。なぜなら、自分のことなのだから。
他人の意見が必要な場合
一方、他人の意見が有効にはたらく場合というのもあります。たとえば、チームワークが必要な場面では、ブレインストーミング的に意見を出しまくって選別して、という手段が効率的に機能することもあります。これは便利ですよね。一人ではできない。
逆に言えば、そういう場面以外で他人の意見を信用しすぎると、自分にとってマイナスになるのではないか、と最近考えています。
人生の決断は一人でするべき
大げさな言い方ですけど、自分の人生って自分で決めるべきだと思います。だって、自分の人生ですよ。他人の意見を尊重しすぎると、他人の人生になってしまいます。
岡本太郎も言っています。「危険な方を行く」。危険であるといわれる道こそ、自分が本当に選びたい道なんだとか。最近、この言葉が心の中心にズドンと突き刺さっております。
収入が減ろうと、果てには食っていけなかろうと、自分がやりたいことに人生を全振りする。これが私の現在の目標であり、正直、こうなる未来しか見えない。見たくない。それ以外興味がない。もう、人生をうまいことやろうとか、なんかそういう気があんまりない。別に、人生なんて棒に振ったっていいよ、そんな大したもんじゃないよ、と甲本ヒロトが言っていた。
まとめ
この記事の面白いところは、「他人の言うことはきくな」と主張する割に、「他人の意見」でまとめに入って、無理やり説得力を出そうとしている点にある。結局のところ、「他人の意見」を尊重するかどうかは、リスペクトの有無によって決まってくるということなのです。悲しいかな。
関連記事
-
-
作品と同じくらい作者がコンテンツになる
ウイッス。 漫画描いてる人です。 リバーサイドティーンズ
-
-
やりたいことは全部やれ
By: Steve Wilson - over 7 million views Thanks !!
-
-
オープンでいると何かが引き寄せられる
最近、いろいろ面白い人々とつながる機会が増えたなぁと感じている。ネットで憧れていた人だったり、漫画を
-
-
手取り13万25歳の生き方
最近、自分は恵まれてる方なんだろーなーという風に感じる。何をいきなり、って思うかもしれませんが。
-
-
中川淳一郎氏の語る「他人」論が素晴らしい
他人に期待する人生って虚しいぜ。そりゃ、そいつがお前の期待通りに動かないこともあるだろう。当たり
-
-
時間がないのか、捨てているのか――時間の使い方・作り方
以前魂を腐らせる習慣について書きました。 僕は日中、仕事をしてその
-
-
面倒くさいことが嫌いか?それはチャンスなのかもよ
最近思うのは、「面倒くさいこと」はチャンスである可能性が高いということである。 &nb
-
-
嫌煙を沈黙(閉口)させる、タバコを吸うメリット
わたしはタバコを吸う。愛煙者といっても過言ではない。もらいタバコからはじまり、今では毎日平均20箱く
-
-
早起きすると頭の回転が速くなるので5時に起きてスタンド使いになろう
カルロス袴田です。早起きが趣味です。 起きれない日もあるんですが、起きれた日の楽しさが
- PREV
- カルロス袴田8月の活動報告
- NEXT
- 江崎びす子の性別が男と知った時の衝撃