アイデアの回転を上げてネタ切れを超えろ!!!~アイデアの出し方・作り方~
カルロス袴田です。ボカロPをやりつつ四コマを描きつつブログを書きつつゴリラになりつつオーザックを食べています。元気です。
たまに質問で頂くのが、四コマなどのネタはどうやって出してるんですか???という質問です。
そんなわけで個人的なアイデア出しのアプローチをご紹介します。
アイデアは思いついた端から使うべし!!!
アイデアの出し惜しみはやらない方がよいです。というのも、ぼくのメモ帳アプリにも使われなかった数年前のアイデアがゴロゴロ転がっています。
いま思い返しても、古いメモから作った曲とかは無いです。ストックしてるように思えて実は案外アイデアってストックされてない気がします。
一方、作品として世に出せたものたちはというと、思いついたその日から作り始めて発表に至ることが圧倒的に多いです。
ここから分かることは、思いついたらとりあえず作り始めてしまうのが一番近道であるということです。
それでなんとなく上手くいかなかったらそれはそれ、上手く完成まで漕ぎ着けたら発表したらよいと思います。
とにかくネタ切れを気にするのはネタ切れになってからで大丈夫なので、作りまくるのが吉です。
インプットと同じくらいアウトプットする
↑意味はないけど虎の写真です。
アイデアを生むうえで日々の情報インプットはとても重要です。
ぼくはだいたいスマホで情報収集してます。ニュースとかはほぼ見ないのですが、chromeのオススメ記事(Googleのトップをスクロールすると出てくるやつ)とか、まとめブログのアプリやTogetter、タンブラーなんかで色々情報を集めるのが趣味です。もちろんツイッターもよく使っております。
音楽はSpotifyやYouTube、ニコニコはボカロやMADを探したりしてます。自分で楽しめる手段を選ぶのがコツですね。
それと同時に、アウトプットも必ずするようにしています。情報を自分の中で新陳代謝していくイメージです。
不思議なもので、情報を入れたら作品などに反映させて出す、というのを繰り返していくと、頭の回転が上がってアイデアが出しやすくなる気がします。
おかげであまりネタ切れしません。
やる気は血流に比例する
あと風呂上がりや運動したあとはよくアイデアが浮かびます。これは血行がよくなることによって、脳の血の巡りがよくなるからだそうです。
わたしもよく曲が風呂で浮かびます。
『ちがう!!!』や『∞まわる∞』も、風呂で浮かんだサビから出来た曲です🍣
ちいさく完成させてモチベーションを上げる
最近ブログの更新を再開して感じるのは、なにかを完成させるのって楽しいなってことです。
曲や動画を作るのにはけっこう時間がかかります。一日や二日でフルコーラスの納得いくものは中々作れません。
その点わたしが普段ツイッターにアップしている四コマとかは、大体1時間ちょっとで作れます。ブログだと1記事20〜30分くらいでしょうか。
大きな作業(曲や動画作り)の合間に、小さな作業(四コマやブログ)を完成させていくことで、達成感が得られてモチベーションが上がります。最近実感したことですが、これがなかなかいいものです。
特にブログは、空き時間にスマホで書けるのでとてもよいですね。
アイデアの回転数を上げると逆説的にゆっくりできる
と、ここまで書くとなんだか息つく暇もないように思えますが、逆にアイデアを使いまくって集中するようになると、空き時間が増えたりします。
短い時間でいろいろなことをこなせるようになると、余暇として使える時間が増えるのですね。
時間がないな〜と感じる方は特に、スキマ時間で達成できる作業をこなしてみるとよいかと思われます。その分家に帰ってゆっくりしたり出来るかもしれません。
のんびりとなにもしない時間って、集中してものを考えたり手を動かす時間と同じくらい重要だと思うので、ぜひ時間をうまく使ってアレをアレしてみてください。
最終目標はきっと楽しく暮らすことだと思うので…🍣
おわり
余談
キンドルアンリミテッドで読んだのですが、時間を考えるうえでめっちゃオススメな一冊です。よかったらどうぞ🍣
関連記事
-
-
オープンでいると何かが引き寄せられる
最近、いろいろ面白い人々とつながる機会が増えたなぁと感じている。ネットで憧れていた人だったり、漫画を
-
-
「月3万円ビジネス」はネットの方がやりやすそう
おー、と思った。 「1か月で小遣い程度」を複数持つ 月3万円
-
-
不要な人間関係を切り捨てる方法
バイブル『孤高の人』より[/caption] http://u000u.info/lCFh
-
-
なにが「面白い」か分からないひとへ。作品への情熱をとりもどす3つの提案
どうも、カルロス袴田(@hakamad)です。 創作してると、面白い作品っていったい何なのかが
-
-
「ウィークデイベジタリアン」やってみるか
サイヤ人もとい、野菜人になることは健康によいらしい。
-
-
「男が結婚したくない理由」を結婚する気のない男が赤裸々に話そう
By: Katsu Nojiri[/caption] 結婚したくない男の考え方 アラサー男子が
-
-
再生数・閲覧数が伸びないときのメンタルの保ち方
カルロス袴田(@hakamad)です。ボカロPをしています。 「数
-
-
嫌いな人との接し方が変わるただ1つの方法
By: Clemens v. Vogelsang[/caption] 人間、どーしても「コイ
-
-
仕事が寿命の安売りに思える時
By: Sean MacEntee[/caption] サラリーマンのお話です。 &n
-
-
ビールは昼に飲んだ方がいい。健康のためにも
酒は夜に飲むもの、と誰が決めたのであろうか。 ビールなんてピスだ、(略