作品と同じくらい作者がコンテンツになる
ウイッス。
漫画描いてる人です。
主題歌も作ってます。
作品と作者
僕は作者が好きだ。
ジョジョと同様に、荒木先生自体も何かと面白い。ヒラコーのツイッターもしばしば見返す。
無性に朝イチで見たくなるのが小林銅蟲のツイッターである。
そういう風に考えると、作者というのは以前よりも、コンテンツだよなーと感じるのです。
以前、というのは主に、SNS普及以前。
プリンスみたいに謎めいたアーティストもかっこいいと思うのだけれど、作者自身から人間性を感じられるエピソードが発せられたりすると、とたんに僕は胸がキュインとなる。
そういう経験ないだろうか。
キャラ立ち
といっても、作品そっちのけで自己PRに走られてもそれはそれで問題がある。
けれども、作者の人間性が感じられると、それだけで読者はうれしい。僕だけではないはずだ。
そういった作者のキャラ立ちのようなものが確立されれば、極端な話「作者買い」のような状態も増えるだろう。
それを良しとするかどうかは考え方次第なのですが、少なくとも多くの商売はそういう売り方から始まっているのではないか。
知り合いが店を開いたら、遊びにいってみるでしょう。
そういうアレの延長線上なのかと思える。
で、SNSがすごく強くなった世の中だから、そういう遊び方もよりやりやすくなっている。
漫画家は漫画で勝負しろよ、という意見もあるだろう。
でも、そういうのは原理主義的ともいえる。
僕は漫画に魂を売りつつ、ブログとか音楽とか色々なものにも魂を売っている。俺の魂は心底安いのだ。
そういう風に、色々興味がある人間がいても、いいよね、という自己弁護も含めて、もっと色々な方法で表現をしていくと面白い。
ピカソも彫刻とかやってたといいますし。(こういうこと言うとそれっぽい)
関連記事
-
偉大なるあぶら身! 漫画の「無駄ゴマ」を考察する
「無駄ゴマ」に関するかとうひろし先生のツイートが話題に。 言葉だけでは伝わりづらいので、「無駄
-
失敗したくない人間が考える「成功」の定義がダサい
失敗アレルギーみたいな人間が多い。ほんとーに、喋っていてダルい。倦怠感しか抱かない。 &nbs
-
このゴルダック漫画が凄い!豆腐(toufu)ワールドにようこそ
みんな大好きポケモン漫画ですが、非公式の世界にとんでもない実力者がいるものです。その名はtoufu。
-
ゲームパッドでクリスタのショートカットを設定したよ。
前々からやってみたかった、ゲームパッドを使ってのショートカット設定を試してみました。結果、め
-
二度寝デメリットと防止策を考える
眠い。そりゃもう年中眠い。 何時だろうと朝は眠い とBOSSも言っていた。 【ニコ
-
「社会人」ってなんだよ、帰っていいすか
社会人という呼び名、いい加減やめましょう。とても空虚な呼び方であると思います。 &nb
-
お金がないと生きていけないんだろうか?
我々はなぜお金がないと生きていけないと考えるのだろうか。 たしかにお金は大事である。 お
-
手取り13万25歳の生き方
最近、自分は恵まれてる方なんだろーなーという風に感じる。何をいきなり、って思うかもしれませんが。
-
カップヌードルのような人間関係
カップ麺が基本的に好きじゃない。 そもそもそんなに美味しいと思わないのだ。好きな方には
-
7か月ぶりにアルコールを飲んで考えたこと
毎月のように禁酒についてクダ巻いていた僕ですが、ついに禁酒に終止符を打ちました。
- PREV
- Web漫画家の未来 収入とか収益化とか
- NEXT
- 面白い人間であれ