*

ゲームパッドでクリスタのショートカットを設定したよ。

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 おすすめアイテム, 漫画について ,

前々からやってみたかった、ゲームパッドを使ってのショートカット設定を試してみました。結果、めちゃくちゃ作業がしやすい。

 

設定に関してひと悶着あったので、解決方法を書いていきたいと思います。

 

ゲームパッドにキーボードのショートカットを割り当てる方法

意気揚々とゲームパッドを購入してきたはいいものの、どうやってショートカットを登録したらいいもんかと、途方にくれました。クリスタの公式ではゲームパッドの利用は想定していないようで、公式FAQでは回答してません。

 

どうしたもんかと調べてみたところ、JoyToKeyというフリーソフトを入れて解決しました。こちらのソフトを使うと、ペンタブのショートカットキーと同じ要領で、キーボード入力を登録できます。

 

Buffaloのドライバを入れて設定するとか、そういう問題じゃなかったようです。めっちゃ簡単です。

 

ちなみに僕が買ったのはこれです

こんなん、買うしかないやろ! という。近所のヨドバシで700円ちょいくらいでした。クソ安い。

 

初代ファミコンモデルもあったのですが、さすがにLRボタンがないとショートカット足りんだろうということで、スーファミモデルにしました。

 

結果、もうちょっとボタンが多いほうが楽ですね。LRボタンは2個ずつあったほうが良いです。しかし、スーファミモデルのコントローラだと、かなり軽いという利点もありますので、そこは好みかと思われます。

 

ちなみに僕のショートカット割り当ては、

 

Lボタン:取り消し

↑:ズーム

←:ペン細くする

→:ペン太くする

↓:手

セレクトボタン:回転

 

って感じです。だいたいこれで事足ります。触ってみた感じ、タブレットのショートカットよりも慣れると早いと思います。特に左右キーの操作性が抜群。

 

あと、タブレットのキーをあんまり多様してぶっ壊れるのもいやですから、交換可能なコントローラにするのはいい選択かと思われます。見た目もかわいいし、おすすめです。

関連記事

キャラクターをつくる方法とか、参考になる漫画とか。

  実験的に数日間ブログの更新をやめてみたところ、なんだか心身ともに調子が悪

記事を読む

BLEACH68巻感想をネタバレしないよう頑張る

そういえば次69巻だから檜佐木が表紙とか、ねーよな。 ねーよ。  

記事を読む

24時間生きてて「ネタがない」ってことはない

ブログにしても、漫画にしても「ネタがない」なんてよく言われる。書きたいけど、何について書いたらいいか

記事を読む

読み続けたい漫画の条件を考える

読み続けたい漫画の条件とは何なのでしょう。 「面白い漫画」の条件は多く語られますが、 最

記事を読む

下ネタに敬礼せよ 漫画『UNCOntrollable』宮場弥二郎

※下ネタです   久々に、剛速球の下ネタ漫画です。僕ももっと頑張ろうという

記事を読む

「こうじゃなきゃ駄目」って考えるのが駄目

By: zeitfaenger.at[/caption] 既成概念とか、常識といったものがあ

記事を読む

作品と同じくらい作者がコンテンツになる

ウイッス。   漫画描いてる人です。 リバーサイドティーンズ

記事を読む

このゴルダック漫画が凄い!豆腐(toufu)ワールドにようこそ

みんな大好きポケモン漫画ですが、非公式の世界にとんでもない実力者がいるものです。その名はtoufu。

記事を読む

3巻出ました! ヤマシタトモコ『さんかく窓の外側は夜』が怖い

※↑2016年3月追記。出ました最新刊。   (画像はこちらより)

記事を読む

なぜ打ち切ったアクション! りとる・けいおす2巻の感想

 現代ギャグ漫画の「本物」が打ち切られた。 photo by http://urx2.nu/n7

記事を読む

no image
DMMブックス Androidスマホ版アプリでログインできなかったのを解決した備忘録

ヘルプに記載がなかったので備忘録として書いておきます。 端末の

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

→もっと見る

PAGE TOP ↑