ゲームパッドでクリスタのショートカットを設定したよ。
前々からやってみたかった、ゲームパッドを使ってのショートカット設定を試してみました。結果、めちゃくちゃ作業がしやすい。
設定に関してひと悶着あったので、解決方法を書いていきたいと思います。
ゲームパッドにキーボードのショートカットを割り当てる方法
意気揚々とゲームパッドを購入してきたはいいものの、どうやってショートカットを登録したらいいもんかと、途方にくれました。クリスタの公式ではゲームパッドの利用は想定していないようで、公式FAQでは回答してません。
どうしたもんかと調べてみたところ、JoyToKeyというフリーソフトを入れて解決しました。こちらのソフトを使うと、ペンタブのショートカットキーと同じ要領で、キーボード入力を登録できます。
Buffaloのドライバを入れて設定するとか、そういう問題じゃなかったようです。めっちゃ簡単です。
ちなみに僕が買ったのはこれです
こんなん、買うしかないやろ! という。近所のヨドバシで700円ちょいくらいでした。クソ安い。
初代ファミコンモデルもあったのですが、さすがにLRボタンがないとショートカット足りんだろうということで、スーファミモデルにしました。
結果、もうちょっとボタンが多いほうが楽ですね。LRボタンは2個ずつあったほうが良いです。しかし、スーファミモデルのコントローラだと、かなり軽いという利点もありますので、そこは好みかと思われます。
ちなみに僕のショートカット割り当ては、
Lボタン:取り消し
↑:ズーム
←:ペン細くする
→:ペン太くする
↓:手
セレクトボタン:回転
って感じです。だいたいこれで事足ります。触ってみた感じ、タブレットのショートカットよりも慣れると早いと思います。特に左右キーの操作性が抜群。
あと、タブレットのキーをあんまり多様してぶっ壊れるのもいやですから、交換可能なコントローラにするのはいい選択かと思われます。見た目もかわいいし、おすすめです。
関連記事
-
-
やらない理由をみつける時間でやれ
ものごとを進めるにはとにかく行動が必要でございます。最近、僕もその辺を(やっと)意識しはじめた次第で
-
-
りとる・けいおすLINEスタンプ発売を祈る記事
りとるけいおすLINEスタンプ発売を後押しするための記事です。みんな読もう、『りとる・けいおす』。
-
-
読切『ゲルシュテンドルゴゴ族』がジャンプルーキーで読めるぞ
出来ました。昨日の夜。新作読み切り15ページでございます。 &nb
-
-
3巻出ました! ヤマシタトモコ『さんかく窓の外側は夜』が怖い
※↑2016年3月追記。出ました最新刊。 (画像はこちらより)
-
-
なぜ打ち切ったアクション! りとる・けいおす2巻の感想
現代ギャグ漫画の「本物」が打ち切られた。 photo by http://urx2.nu/n7
-
-
「こうじゃなきゃ駄目」って考えるのが駄目
By: zeitfaenger.at[/caption] 既成概念とか、常識といったものがあ
-
-
いまKindleちょっと安いよという話
涼川りん先生公式ブログより 電子書籍を圧倒的に支持するオッサンと化
-
-
作品と同じくらい作者がコンテンツになる
ウイッス。 漫画描いてる人です。 リバーサイドティーンズ
-
-
映画バクマン主題歌が『新宝島』って良いよなぁ
新宝島と言やぁよぉ 手塚先生ですよ。 漫画の歴史を変えた決定
-
-
漫画原稿の作業効率を上げる3つの工夫
漫画やイラストの作業効率を上げたいと考え、毎日いろいろやってます。 とくに
- PREV
- 感情が落ち込む原因は3つしかない
- NEXT
- クリスタEXにする利点はやっぱ「線画抽出」でしょう!

