映画バクマン主題歌が『新宝島』って良いよなぁ
新宝島と言やぁよぉ
手塚先生ですよ。
漫画の歴史を変えた決定的な作品でございます。
具体的に言えば、それまで固定カメラだった漫画に、
「カメラワーク」の概念を持ち込んだ作品なのです。
漫画史に残る発明なわけですよ。
そんな作品の名前を冠した楽曲を、
バクマンの主題歌にもってくるという粋っぷり。
なんかもう、トレーラーで流れてるサビ(であろう部分)だけでちょっと感動してしまった。
別にバクマン本編に新宝島は関わっていないのであるが(登場してたらごめんなさい)、
そういう大胆なネタのオマージュといいますか、なんというか
良いよね。
そんだけです。
関連記事
-
-
漫画家はもっとセルフブランディングするべき
セルフブランディングって何だよォォォォ!!!! という声も聞こえてきそうなので、説明いたします。別
-
-
web漫画のコマ割りこそが漫画の最新型なのか?視線誘導のアレコレ
漫画のコマ割り、たのしいですよね。苦しいときもありますが、上手くいくと楽しいですよね。コマ割といえば
-
-
マッドマックス 怒りのデスロード感想
こいつ最高[/caption] 『マッドマックス 怒りのデスロード』見てきました。
-
-
2015年9月の活動を振り返らんとす
9月があっとういう間に終わってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。カルロ
-
-
読切『ゲルシュテンドルゴゴ族』がジャンプルーキーで読めるぞ
出来ました。昨日の夜。新作読み切り15ページでございます。 &nb
-
-
漫画原稿の作業効率を上げる3つの工夫
漫画やイラストの作業効率を上げたいと考え、毎日いろいろやってます。 とくに
-
-
下ネタに敬礼せよ 漫画『UNCOntrollable』宮場弥二郎
※下ネタです 久々に、剛速球の下ネタ漫画です。僕ももっと頑張ろうという
-
-
九井諒子と枠物語の技巧
『ダンジョン飯』があまりに良すぎて、既刊の短編集をすべて購入して
-
-
自己啓発本を焼き捨てろ カレー沢薫『負ける技術』
ポジティブ礼賛の流れを世の中に感じるようになって久しいですが、そんな中で颯爽と現れたるが、時
-
-
オタクのノリについて感じること
出典http://qq5qq.info/lJES スクールカーストの影響というのは、計