*

他人に期待するのは時間の無駄である

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 人生について

他人に期待することは、他人に失礼である

他人は他人。自分は自分です。人間である以上、人間関係をもつことは避けられないカルマといっても過言じゃあございませんが、それでもなお、他人に期待することは失礼なことであると考えています。

 

他人も自分も、ほんとうはたったひとりなのです。人間として、独立した生き物なのです。ほんとうは。それが学校や会社といった社会生活とかいうクソを通して、歪められているだけだと僕は思います。

 

だからこそ、人間は自分の人生を生きることができるといえます。人間は孤独ですが、それは喜ばしいことなのです。

 

独立した生き物として、時として同じ道を歩むことはあるでしょう。そのときは喜べばいいのです。で、そうじゃなくなったら「またな!」とでも言って別れたらいいじゃないですか。マッドマックスならば「いずれはヴァルハラで会おうね★」みたいな感じでOK。とりあえずそういう感じ。

 

だからこそ、他人の人生に何かを強制するということは、とても不当であるし、無礼であるし失礼極まりないと思うのです。だって他人ですよ。脳みそがつながってるわけでもなし、別の個体なのです。違う人生を生きることが人間である楽しみでもあるはずなのに。

 

他人に期待することは、自分に失礼である

そうこう言っている僕は、とても弱い人間です。自分の置かれた環境にクダを巻いているだけの、愚かでちっちゃな存在でございます。だからこそ、自分が言いたいと思ったことは何から何まで言わせてやろうと思っていますし、他人もそうあってほしいと思います。

 

ですから、自分を犠牲にするような生き方を強制させられるような風潮が、僕は大嫌いなのです。ふざけんなこんちくしょうと思う。俺は俺だ、悪いか!!! という話。

 

社会を変えたいとかいうモチベーションはさっぱりありません。だって、他人だものね。他人を変えるよりだったら、自分が変わった方がより一層楽ちんだし楽しい。そういう風に考えている。デモとかやってる人たちは高潔だなーと思いますよ。

 

だからこそ、自分の何かを解決する道具として、他人に期待するのはものすっごく失礼だと思うのです。自分に対して。

 

それじゃあ自分というものの評価があまりに低すぎる。いいのかそれで。いいんだろうなぁ…。でもそれはあんまり面白くないと思うのです。

 

社会の和とか秩序を保とうと保とうとして、懸命に自分を圧縮してまで、得たものがあったのか? と問いたい。そしてこれは俺にも言ってやりたいことだ。

 

プライドとか尊厳とか、むつかしい言葉は使いません。自分を大事にしたほうが、たぶん人生は楽しい。

関連記事

早起きを実現するたった2つのコツと、朝型生活のメリット・デメリット

By: Sergio Vassio Photography[/caption]  

記事を読む

「男が結婚したくない理由」を結婚する気のない男が赤裸々に話そう

By: Katsu Nojiri[/caption] 結婚したくない男の考え方 アラサー男子が

記事を読む

時間がないのか、捨てているのか――時間の使い方・作り方

以前魂を腐らせる習慣について書きました。   僕は日中、仕事をしてその

記事を読む

眠るためにやってみて効果があったもの3つ

画像こちら おはようございます。ここ数日、めっちゃ朝起きれた。ものすごく嬉しい。

記事を読む

no image

お金がないと生きていけないんだろうか?

我々はなぜお金がないと生きていけないと考えるのだろうか。 たしかにお金は大事である。 お

記事を読む

no image

「やってみたい」を今すぐやめろ

やれ。とにかく今すぐやれ。 何を差し置いてでもやるんだよ。 やりたいならやるんだ。

記事を読む

アイデアの回転を上げてネタ切れを超えろ!!!~アイデアの出し方・作り方~

カルロス袴田です。ボカロPをやりつつ四コマを描きつつブログを書きつつゴリラになりつつオーザッ

記事を読む

節約の方法について思うこと

金について思う事。   金は使わないと減らない 当たり前ですが、金を節約

記事を読む

仕事が寿命の安売りに思える時

By: Sean MacEntee[/caption] サラリーマンのお話です。 &n

記事を読む

「月3万円ビジネス」はネットの方がやりやすそう

おー、と思った。   「1か月で小遣い程度」を複数持つ 月3万円

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑