夕食抜きの是非と寿司ネタの話
晩飯ってそこまで重要じゃない気がしてきた。
晩飯の意味
夕食って嗜好品だと思う。
朝飯と昼飯は、その日の活動に必要なエネルギーを補給する目的があるけども、
夕食は食ったあと基本的に寝る時間の方が長い。
dinnerという言葉には、その日一番豪華な食事、という意味があるそうだ(どっかできいた)。
別に、朝飯が豪華だったら朝飯もディナーなのだ。
夕食に良いもんをもってくる必要がない。
ランチは得
寿司はランチで食ったほうがいいらしい。
なぜかというと、寿司ネタは朝仕入れるので、夜よりも昼のほうが新鮮だからなのだという。
そう聞けば、そりゃそうだ、となる話なのだが。
案外そんな当たり前のことも気にしていなかったりするのだなぁ、と感慨にふけった。
脳にも同じことが言えるのではないだろうか。
起きたばかりの脳は余計なノイズがないような気がして、思考がクリアに感じる。
その時間に重要なことを考えるようにすべきなのではないか?
作業を夜にもってく人が多いと思いますが、それって実はノイズだらけのくたびれた脳で作業しているのではないか?
といったことを考えることは有益かもしれない。
いま僕はマッドマックスを見に行くか寿司を食いに行くかで揺れています。
関連記事
-
-
安眠のコツ。夜食をやめると目覚めがいい
安眠のためにアレコレと策を練っている僕ですが、最近夜食をやめました。すると、以前に比べて目覚めがよく
-
-
面倒くさいことが嫌いか?それはチャンスなのかもよ
最近思うのは、「面倒くさいこと」はチャンスである可能性が高いということである。 &nb
-
-
本気を出すとか出さないとか、どうでもいいからやるしかない。
去る2015年。個人的にはいろいろと勉強になった年でございました。 ジ
-
-
禁酒半年目で考えたこと
気づいたら禁酒して半年経過しましたので、その感想などを書き残しておこうと思う。
-
-
お金がないと生きていけないんだろうか?
我々はなぜお金がないと生きていけないと考えるのだろうか。 たしかにお金は大事である。 お
-
-
学校や職場で居場所がなくても気にしない方がいいよという話
どうも袴田ちゃんです。ひっそりと社会から浮くタイプです。いつもお世話になっております。
-
-
仕事が寿命の安売りに思える時
By: Sean MacEntee[/caption] サラリーマンのお話です。 &n
-
-
早起きを実現するたった2つのコツと、朝型生活のメリット・デメリット
By: Sergio Vassio Photography[/caption]
-
-
「社会人」ってなんだよ、帰っていいすか
社会人という呼び名、いい加減やめましょう。とても空虚な呼び方であると思います。 &nb
-
-
瞑想とストレス 意図的にぼーっとしてみましょう
By: Ian Burt[/caption] さいきん、瞑想をしている。 とか言うとと
- PREV
- 【曲】(DON'T)CALL ME BABY/JKFL
- NEXT
- 節約の方法について思うこと