*

夕食抜きの是非と寿司ネタの話

公開日: : 最終更新日:2016/01/16 人生について, , 食い物について , , , ,

 

晩飯ってそこまで重要じゃない気がしてきた。

 

晩飯の意味

夕食って嗜好品だと思う。

朝飯と昼飯は、その日の活動に必要なエネルギーを補給する目的があるけども、

夕食は食ったあと基本的に寝る時間の方が長い。

 

dinnerという言葉には、その日一番豪華な食事、という意味があるそうだ(どっかできいた)。

別に、朝飯が豪華だったら朝飯もディナーなのだ。

 

夕食に良いもんをもってくる必要がない。

 

ランチは得

寿司はランチで食ったほうがいいらしい。

なぜかというと、寿司ネタは朝仕入れるので、夜よりも昼のほうが新鮮だからなのだという。

そう聞けば、そりゃそうだ、となる話なのだが。

案外そんな当たり前のことも気にしていなかったりするのだなぁ、と感慨にふけった。

 

脳にも同じことが言えるのではないだろうか。

起きたばかりの脳は余計なノイズがないような気がして、思考がクリアに感じる。

その時間に重要なことを考えるようにすべきなのではないか?

 

作業を夜にもってく人が多いと思いますが、それって実はノイズだらけのくたびれた脳で作業しているのではないか?

 

といったことを考えることは有益かもしれない。

 

いま僕はマッドマックスを見に行くか寿司を食いに行くかで揺れています。

 

関連記事

『習慣の動物』になる生き方

例によって特に意味のない落書きです。   この記事にて引用されている村

記事を読む

リバーサイドティーンズ非日常編第13話『ケルベロス』

前       続き

記事を読む

時間がないのか、捨てているのか――時間の使い方・作り方

以前魂を腐らせる習慣について書きました。   僕は日中、仕事をしてその

記事を読む

やりたいことは全部やれ

By: Steve Wilson - over 7 million views Thanks !!

記事を読む

睡眠時間の最適化・早起きの効果とメリット

By: s0ulsurfing[/caption] 最近、朝型おじさんになりました。 カル

記事を読む

心に余裕を持つには

心に余裕を持つには、自分がいまどういう心理状態にあるのかを見極めることが必要です。  

記事を読む

「仕事は辛いもの」とかいう昭和の価値観www

いい加減目ぇ覚まそうぜ。 By: Daniel Voyager[/caption] 仕事が辛い

記事を読む

安眠のコツ。夜食をやめると目覚めがいい

安眠のためにアレコレと策を練っている僕ですが、最近夜食をやめました。すると、以前に比べて目覚めがよく

記事を読む

将来への漠然とした不安で鬱になる? 不安の正体をぶちのめせ

将来って不安ですよね。ほんとムカツク(僕の心はいつだって90年代のコギャルです)。 &

記事を読む

やらない理由をみつける時間でやれ

ものごとを進めるにはとにかく行動が必要でございます。最近、僕もその辺を(やっと)意識しはじめた次第で

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑