*

コードを分析してSHISHAMOの魅力を伝えんとする記事

公開日: : 音楽コラム

SHISHAMOというバンドがすげーな、と思うので楽曲をすこし分析しました。

 

コード分析ということで少し専門的になりますが、興味のある方はどうぞ。

 

(画像はSHISHAMO公式サイトより。)

 

 SHISHAMO「明日も」のコード分析

 

コード進行に関してはこちらのサイトを参考にしました

 

まず面白いのが、Aメロ~BメロのキーがC#で、サビだけGに転調していることです。

けっこうグイっとした転調ですので、上手にやらないと違和感の残る転調になってしまいそうです。

わりと自然に転調するなら、C#→A#とかが普通かと思います。

 

~Bメロ編~

転調のカギを握っているのは1:20~からの進行で、「今日もゆく~」って歌うあたり。

ここのコード進行がF#→A→G#って動きです。

 

先述したとおりここでのキーはC#なんですが、このキーにAのコードって普通は入らないヤツなのです。

そのため、C#のキーで進行するなかにAが登場すると、聴き手は「ヌッ?」と違和感を感じることになるわけです。

 

もちろんこのAは意図的に入れられたもので、その直後でザクザクと繰り返すG#→A→G#という曲中のアクセント的なフレーズとして機能しています。

 

つまり、このAが突如現れたことによって「今から何かが起きるぞ」という予告のような役目を果たしているともいえるでしょう。

実際に聴いていても、ここで曲の景色がすこし変わると思います。

 

~サビ編~

で、サビは開幕からGのコードです。開放的な感じ。(1:26~)

からのB7へと動くんですが、このⅠ→Ⅲという動きはわりとメロディアスな邦楽ロックでは見る進行です。僕もよく使います。

一例をあげるとエレカシの『今宵の月のように』の歌い出しとかはコードまで一緒ですね。

 

Ⅰ→Ⅲの進行は安定したコードからいきなり「キュンっ…」となる切なさを感じさせる進行であると言えましょう。(個人の感想です)

 

で、そのあと(1:37~)王道進行っぽいモノがひょいっと挟まれます。

これがC→Cm7→Bm7→E7となっておりますが、これがまた気持ちいい進行です。

 

通常のひねらない王道進行だと、C→D→Bm→E(セブンスはお好みで)という感じなのですが、「明日も」の場合2番目のコードがDではなくCmになっております。

ギターで弾いてみると、CからCmに指一本の変化でうつり、そこからBmへ下がっていって、E7のオープンコードまで下がります。

なんといいますか、この下降していく美しさです。理論的に説明がつかないのが申し訳ありません。

 

とりあえずまぁ、DをCmへと置き換えることによって生まれる、あざとくない王道進行が聴衆の心を掴んでいるわけです

 

サビの一部に王道進行を含む、というのは割とあると思うんですが、こういう気の利き方は本当に気持ちがよくて良いですね。

 

 

SHISHAMOのコード分析 まとめ。

あんまりオシャレなコードって使われてないんですよ。テンションコードとか。

非常にシンプルなメジャーとマイナー、あとセブンスをちょっと含むぐらいのわかりやすいコードたちで構成された楽曲です。

 

それにも関わらず、非常に巧みに情景的な楽曲に仕上がっているのは、転調とそれをささえるフレージング、そして決めるとこで決めてくる質実剛健なコードワークが理由なのかなと思います。

 

サビでぱーっと視界が開けるような転調は本当に、聴いてて気持ちがよいですね。

個人的にいちおしの女性ボーカルバンド、作曲家です。

関連記事

おジャ魔女とダンスミュージック~僕らはアニソンでありファンクだった~

ポップ音楽はダンスミュージックである。たぶんそうだ。   先ほどおジャ魔女どれ

記事を読む

どうすれば人間は曲が作れるようになるのか?

  カルロス袴田です。ボカロを用いた楽曲を製作しています。  

記事を読む

The Strutsが踊れる理由はキックのデカさだ。【レビュー】

(この記事はたぶん数分で読めます。) どうもボカロPのカルロス袴田と申します。 &nbs

記事を読む

【募集】フォロワー参加型・ガヤ入れ企画というアイデア、ヤバい。

わたしも参加します。 カルロス袴田です。 戦友のお知らせ・告知・募集的な記事です。 &n

記事を読む

DTMのはじめかた~クソみたいな曲をつくろう~

僕は音楽を作って遊んでいるんですけど、その作業9割がPC上で完結しております。いわゆるDTMというや

記事を読む

わたしの作曲方法~ざっくり編~

作曲の仕方はいろいろあると思うんですが、ここでは僕の作曲方法について書いてみようかと思います

記事を読む

ラスティックストンプ(Rustic Stomp)が流行るのではないか、という希望的観測

By: VICTOR VIC[/caption] 音楽にはオーバーグラウンドとアンダーグラウ

記事を読む

ドレスコーズの名盤『平凡』は時限爆弾か、あるいは。

(画像はcinraさんから) ドレスコーズの2017年作品・『平凡』の内容がそりゃもう

記事を読む

BPMが「遅くなる」ポップ音楽たち

By: Julija Rauluševičiūtė[/caption] カルロス袴田です。ボ

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑