*

DTMのはじめかた~クソみたいな曲をつくろう~

公開日: : 音楽コラム , ,

僕は音楽を作って遊んでいるんですけど、その作業9割がPC上で完結しております。いわゆるDTMというやつです。

(Dou Tei Mame)童貞豆ではなく、デスクトップミュージックということだそうです。

 

DTMのはじめかた

必要なもの

・パソコン(ないと無理)

・DAWソフト

・ソフト音源

 

以上みっつほどあれば、とりあえず音楽はつくれます。それぞれがいったいいかなるものなのか、という説明を少しします。

 

パソコン

パソコンはパソコンです。

 

DAW

DAWとは、DTMをするためのソフトのことです。絵をかくためのソフトにおきかえるとフォトショップとかクリップスタジオとかSAIとか、ああいったモンと考えてもらえればよいです。もっとわかりやすくいえば、パソコン上に個人スタジオを立ち上げるようなソフトともいえます。

 

僕が使っているのはCubaseというソフトです。中田ヤスタカ氏といっしょ。ドイツ製作・ヤマハ販売というイカした素性のソフトです。他にもProToolsとかSONORとか、アップルだと最初からガレージバンドというのが入っていたり、Logicというソフトがあったりします。クラブ系の人々はAbleton社のLiveという超かっけーソフトを使ってたりします。

 

とにかく種類がありますけど、ネットで情報が多そうなのはCubaseとかかなぁ、という印象です。というか僕がCubaseのことばっか調べてるからなんですけど。

 

ちなみにVOCALOIDをいじくりまわすためのソフトにVOCALOID Editor for Cubaseというのがあるんですけども、それ買うとCubaseの無料版がひっついてくるのでオススメです。無料版DAWがついてくる機材、というのは探すとけっこうあるので、探してみるといいかと思います。

 

僕もさいしょはギターのマルチエフェクターについてきた無料のCubaseで作ってました。その間およそ5年!

 

ソフト音源

ソフト音源は、DAWにはじめっから入ってる場合もあります。っつーかたぶん大体入ってんじゃねーのかな。この説明いるかな。

要はDAWを使ってできたスタジオで鳴らす楽器のことを、ソフト音源といいます。実物のシンセとかをハード音源といいますが、それのソフト版です。

だいたいなんかついてるとはいえ、VOCALOIDなんかは別個で買うほかありませんので、欲しいひとは買ってください。他にもドラムの音源とか、かっけーシンセとか、いわゆる拡張パック的な存在です。DAWについてるソフト音源がスターターパックだとすれば、ソフト音源は拡張パック。遊戯王です

これも無料で死ぬほど存在してますので、ドラムだったりシンセだったりはフリーでまかなえたりもします。最初のうちはそれで十分。

 

DTMをしよう

というわけで、これらをパソコンにぶちこんだのち、なんやかんやと設定をすればそこはあなたの独壇場です。たいていの場合、まず「音が出ねぇんだけど」とブチ切れることうけあいですが、気長に設定してけば出るようになります。それも醍醐味のひとつです。

 

DTMをするうえでまず気を付けていただきたいのが、最初っから良い曲を作ろうとしてはならん、ということです。

普通、良い曲なんてできないのです

良い曲を作れるひとはおかしいのです

 

なのでまずは、クソみたいな曲を作ってみることをオススメします。それも40秒くらいの

そしたら、出来上がった曲がクソみたいでも、そこまでダメージないので。まずはそのくらいの適当な気持ちで作ってみましょう。

 

僕なんて最初に作った曲こんなんですからね。

 

いったいどこをどういじればギターの音がこんな風になるのか、見当もつきませんが、当時は全力だったことを覚えています。ボーカルのSちゃんには、こんなオケで歌っていただいて非常に恐縮です。

そして、曲が完成したときの万能感といったら、たまらないモンでした。その時の気持ちが今も僕を突き動かしているといっても過言ではありません(かっこいい)。

 

かれこれ5年ほど、間をあけながらDTMをしておりましたが、最近はまぁ聴けるかなってぐらいにはなってきました。

それがこんな曲です。

気付いたら6000再生もしていただいて、非常にうれしいです。まぁやってればこんくらいにはなります。僕はむしろ遅い方です。たぶん。

 

まとめ/DTMはたのしい

なにせ、作曲というのは楽しいわけです。あんまりいないじゃないですか。周りで作曲してるひと。

僕としては、自炊をするような心持ちで、「食いたいものを自分のために作る」ような感覚で作曲をしております。

上で挙げた自分の曲も、まぁVOCALOIDでこういう直球で泥臭いバンドサウンドはあんまりないし、自分が聴きたいから作りました。

 

というわけで、世の中にないものを自分の手で生み出せる、とても素敵な遊びですので、みなさんDTMをやりましょう。そしてその妄想を具現化させ、僕に聴かせてくれ。それが僕の趣味です。

 

機会があれば、クソみたいな曲を実際につくってみる、みたいな記事もやってみようかと思いますので、よろしゅう。

関連記事

コードを分析してSHISHAMOの魅力を伝えんとする記事

SHISHAMOというバンドがすげーな、と思うので楽曲をすこし分析しました。  

記事を読む

わたしの作曲方法~ざっくり編~

作曲の仕方はいろいろあると思うんですが、ここでは僕の作曲方法について書いてみようかと思います

記事を読む

おジャ魔女とダンスミュージック~僕らはアニソンでありファンクだった~

ポップ音楽はダンスミュージックである。たぶんそうだ。   先ほどおジャ魔女どれ

記事を読む

【募集】フォロワー参加型・ガヤ入れ企画というアイデア、ヤバい。

わたしも参加します。 カルロス袴田です。 戦友のお知らせ・告知・募集的な記事です。 &n

記事を読む

どうすれば人間は曲が作れるようになるのか?

  カルロス袴田です。ボカロを用いた楽曲を製作しています。  

記事を読む

The Strutsが踊れる理由はキックのデカさだ。【レビュー】

(この記事はたぶん数分で読めます。) どうもボカロPのカルロス袴田と申します。 &nbs

記事を読む

ラスティックストンプ(Rustic Stomp)が流行るのではないか、という希望的観測

By: VICTOR VIC[/caption] 音楽にはオーバーグラウンドとアンダーグラウ

記事を読む

ドレスコーズの名盤『平凡』は時限爆弾か、あるいは。

(画像はcinraさんから) ドレスコーズの2017年作品・『平凡』の内容がそりゃもう

記事を読む

BPMが「遅くなる」ポップ音楽たち

By: Julija Rauluševičiūtė[/caption] カルロス袴田です。ボ

記事を読む

no image
読んだ本:六道の悪女たち

超面白いので全員読んでください。

no image
読んだ本:個人的な体験/大江健三郎

実体験をベースに書かれた作品とのこと。或る強烈な葛藤に苛まれ

no image
読んだ本:最後にして最初のアイドル

えらいよかったです。SF。ジャンル名に詳しくはない

「再利用されたコンテンツ」でYouTube収益化停止されたボカロPが復活までにやった対策

2018年末くらいから頻発しているらしい、「再利用されたコンテンツ」と

no image
保護中: 【FANBOX限定未公開曲】『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』

『きみと歌った歌を思い出せば世界なんて怖くないさ』という曲です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑