rsts124
公開日:
:
関連記事
-
-
キャラクターをつくる方法とか、参考になる漫画とか。
実験的に数日間ブログの更新をやめてみたところ、なんだか心身ともに調子が悪
-
-
漫画とデレステのことしか考えていない
最近ひたすらに漫画を描いて、デレステのイベントを駆け抜ける日々を過ごしている。楽しい。充実した毎日が
-
-
web漫画のコマ割りこそが漫画の最新型なのか?視線誘導のアレコレ
漫画のコマ割り、たのしいですよね。苦しいときもありますが、上手くいくと楽しいですよね。コマ割といえば
-
-
Q.質と量、どっちが大事? A.両方やれ
僕は努力が好きだ。一人で黙々と作業をしている自分が大好きだ。本当にキモい。  
-
-
あいさつをしない人間は何を考えているのか
By: Moyan Brenn[/caption] 僕は比較的あいさつをする。とりあえず、あ
-
-
希望の手触りを感じろ
坂爪圭吾氏の、『希望が与える力について』の話を読んでからというものの、「希望」というもののパワーにつ
-
-
「仕事は辛いもの」とかいう昭和の価値観www
いい加減目ぇ覚まそうぜ。 By: Daniel Voyager[/caption] 仕事が辛い
-
-
睡眠時間の最適化・早起きの効果とメリット
By: s0ulsurfing[/caption] 最近、朝型おじさんになりました。 カル
-
-
夏コミ落ちたので夏コミ新刊の表紙ラフ上げます
夏コミ落ちてたらしいので、昨日ウキウキで描いてた夏コミの表紙案を晒します。 3年ぐらい連続で落
-
-
「ウィークデイベジタリアン」やってみるか
サイヤ人もとい、野菜人になることは健康によいらしい。

